PR

元受講生の私がおすすめする気象予報士通信講座まとめ

私は以前に気象予報士試験の勉強をしていた。今は予備試験の勉強を優先しているので、その後受験するつもりだ。

そんな気象予報士試験だが、通信講座の講義をすべて見終わった今思うことは、「分量の多さ」と「試験に出る分野と出ない分野がある」ということだ。なるほど独学で合格を目指すのは難しい。

最初からていねいに教えてくれる通信講座を厳選!

モネちゃんは絵本とか中学理科の参考書で勉強をスタートしたが、イメージから勉強に入ることはとても大切なことだ。そんな初歩から教えてくれる通信講座がいい。

また勉強していると大学教養レベルの方程式が出てくるが、気象予報士試験に関していれば、高校レベルでも解ける裏技みたいなものがある。これも通信講座だから分かったことだ。

勉強する女性

さらに一番の難関である「実技試験」。これは独学では難しいと思う。各種データを総合して判断する。また書籍に収録された数も多くはない。

と、前置きが長くなってしまったが、これから気象予報士試験の勉強を始める方に、おすすめの通信講座をまとめたい。

SMART合格講座、飯沼孝先生の講義がソレマル!

私が受講していた気象予報士講座は、資格スクエアという通信講座だ。選んだ決め手は飯沼孝先生が講義を担当していたから。

飯沼孝先生は指導経験豊富で、ヒューマンアカデミー新宿校やLEC東京リーガルマインド気象予報士講座、国立の東京学芸大学(と記憶している)などの学内講座など、講師として抜群の実績を残している。

そして別のスクールではあるが、タレント活動で忙しいAKB48の武藤十夢を見事、気象予報士試験の合格に導いている。
参考AKB武藤十夢が気象予報士試験に1700日の勉強!8度目で合格

そんな飯沼孝先生の講義が受講できた資格スクエアだが、2022年3月現在、司法試験予備試験や司法書士試験など難関法律系資格に特化し、気象予報士講座は休講中。

で飯沼孝先生の講義が受講できる通信講座が、SMART合格講座・気象予報士講座なのだ。

カリキュラムを見ると、学科一般、学科専門、そして一番の難関の実技試験対策とバランスよく組まれている。

なにより一番のおすすめは飯沼孝先生の講義だろう。もともとテレビ朝日などテレビ番組で天気予報をしていたので、話慣れている。テレビ視聴者でも理解できる分かりやすい話し方だ。

【動画】「SMART合格講座、気象予報士講座」

資格スクエア時代と同じだ。笑顔が特長的な講義。この人は本当に教えるのが好きなんだろうな。

それから「おかえりモネ」で清原果耶ちゃんが使っていたテキストは「気象予報士かんたん合格テキスト」だと思われるが、これはアマゾンでのベストセラーで、資格スクエア気象予報士講座でもテキストとして使用していた。

この「気象予報士かんたん合格テキスト」の著者の荒山幸裕先生(気象予報士試験受験支援会)と飯沼孝先生は親友なのだ(講義中に話してた)。

気象予報士かんたん合格テキスト
▲たかちゃんもメインテキストにしています!「気象予報士かんたん合格テキスト(学科一般・学科専門・実技)」

他にも飯沼孝先生のエピソードはあるのだが、それぐらいおすすめの講師なのだ。

SMART合格講座では、飯沼孝先生が重要事項を分かりやすく教えてくれる。そして講義を消化したら、実技試験対策の問題集とかどんどん解けばいい。独学とは段違いに効果の違いが分かるはずだ。SMART気象予報士講座はこちら(無料お試し受講あり)

ユーキャン気象予報士講座、初学者に分かりやすいテキストと添削指導がソレマル!

初学者にやさしい通信講座と言えば、ユーキャン気象予報士講座だ。

ユーキャンは気象予報士講座に限らず、初学者を合格レベルに持っていく技術・テクニックはすごい。テレビCMを見てもわかるように、どれだけの芸能人を各種試験の合格に導いたか。

【Web限定】本田翼さん 合格発表の瞬間 #チャレンジユーキャン

そんなユーキャンの気象予報士講座だが、なんといっても一番のおすすめは「添削指導」だ。

添削指導は言うまでもなく、気象予報士試験の専門スタッフが、あなたの進度を把握し、弱点を発見する。そしてモチベーションアップにつなげる。まさにコーチだ。

ユーキャンではそんな添削指導が10回ある(2021年6月現在)。使用する問題は、過去の気象予報士試験を徹底分析して作られたユーキャン独自のオリジナル問題。試験対策の面でもおすすめだ。

このほかユーキャンでは図やイラストをふんだんに使ったテキストや、解説講義DVDなどあらゆる手を使って合格を目指す。なんと心強いか。

ユーキャン公式サイトはこちら↓

月額制で受講できるオンスク気象予報士講座

月額制で手軽に受講できるのがオンスク気象予報士講座。値段の安さが特長。もっとも2022年3月現在、学科一般だけの開講となっている。

まとめ

忙しい社会人方だと、学科で合格して次に実技で合格する複数回の受験がメインだと思う。少しでも早くスタートすることで最終合格がそれだけ早くなる。ぜひ合格に向けて頑張ってほしい。

タイトルとURLをコピーしました