PR

日商簿記3級試験、講評動画まとめ【LEC・TAC・大原・ネットスクール・弥生CMC・クレアール】

日商簿記検定試験3級の解答速報です。LEC・TAC・大原・ネットスクール・弥生カレッジCMC・クレアールなどの大手スクールによる模範解答であり、各スクールの解答速報を比較してみるのもおすすめです。

ですが、2024年10月現在、日商簿記3級(統一試験、会場で受験するタイプ)の詳細な解答速報は実施されていません(ネット試験の導入による)。簡潔な感想・講評のみです。

もっとも実施回により難易度が結構変わる3級なので(困ったことですが)、試験講評も参考になるはずです。
★日商簿記3級、試験講評まとめはこちら

【第167回】日商簿記3級試験の講評(ネットスクール)

日商簿記3級試験の講評(ネットスクール)
画像のタップ・クリックで動画が再生します

日商簿記3級ネット試験合格!通信講座を活用した最短攻略法

従来の会場受験(統一試験)は年3回の実施のところ、ネット試験は、定員に空きがあればいつでも受験できるので、時間に制約がある社会人に便利です。

納得娘
納得娘

東京23区などでは、ネット試験だけになりました。

ということで、通信講座を活用して日商簿記3級のネット試験に合格するための戦略や学習の進め方、効果的な通信講座の選び方、試験対策について詳しく解説します。

通信講座を活用した効率的な学習方法

通信講座は、プロの講師が作成したカリキュラムに基づいて学習できるため、独学よりも効率的です。

とりわけ日商簿記3級は初学者向けの試験で、難易度は低いとされますが、仕訳の基礎など重要知識をしっかりと身につける必要があります。

納得娘
納得娘

複式簿記は人間が作り出した技術です。だから最初は分かりにくい。借方、貸方なんのこっちゃ(笑)です。

ここでは、通信講座を利用した学習法のポイントを紹介します。

通信講座選びのポイント

日商簿記3級の通信講座は、多くの資格スクールで開講しています。それぞれ違いがあり、自分に合った通信講座を選ぶことが、合格への近道です。

講座の内容
通信講座の多くは、動画講義、テキスト、問題集がセットになっています。講義は短時間で区切られているものが多く、隙間時間を使って学習できるかどうかも確認しましょう。

たとえば、動画講義を中心に学びたい人には、映像の質講師の説明のわかりやすさが重要です。

納得娘
納得娘

映像講義でも、通学講座を収録したものと、専用スタジオで収録したものがあります。

通学講座を収録したものはライブ感がある一方、映像が不鮮明になるケースも。

一方、スタジオ収録は、そのような緊張感はないものの、自分に語り掛ける専用コーチのような良さがあります。

サポート体制
講座によっては、分からない点を講師に質問できるサービスや、学習の進捗を管理してくれるシステムが用意されています。特に初学者には、質問対応やサポートが手厚い講座が安心です。

試験形式に対応しているか
日商簿記3級のネット試験は、パソコンを使ったオンライン試験です。通信講座でも、試験形式に慣れるための模擬試験や問題演習が含まれている講座を選ぶことが重要です。

価格を比較する
予算とスケジュールに合わせた選択も重要です。最近ではネット環境をフル活用ことで価格を抑えた通信講座も。

納得娘
納得娘

完全無料の日商簿記3級講座もあります↓

X(旧ツイッター)で話題になったCPAラーニングですね。

CPAラーニングのここがいい
  • 日商簿記1級・2級・3級が完全無料(1,000以上の動画講義が見放題)
  • 大手会計スクール「CPA会計学院」のプロ講師が講義を担当。初心者から上級者まで幅広く対応。
  • 本番さながらの模擬試験が受け放題。経理や財務の実務講座も無料で受講可能なので、実務スキルもアップ。
  • 短時間の講義や倍速再生機能で、忙しい社会人や学生でも効率的に学習でき、スキマ時間を有効活用。

\10秒で簡単登録!メールアドレスを入力するだけ/

CPAラーニング公式サイトはこちら→

関連 完全無料で日商簿記合格を目指せ!CPAラーニングの魅力を徹底解説!口コミと評判も

【サンプル講義動画】【簿記2級 商業簿記】#5 有価証券①有価証券の基本◆株式◆公社債◆割引発行◆売買目的有価証券~ネット試験対応~

【サンプル講義動画】【簿記2級 商業簿記】#5 有価証券①有価証券の基本◆株式◆公社債◆割引発行◆売買目的有価証券~ネット試験対応~
画像のタップ・クリックで動画が再生します

スケジュールを決めて学習を進める

通信講座の利点の一つは、学習スケジュールが計画されていることです。これに従って学習を進めれば、無理なく試験準備が整います。

1日の学習時間を決める
毎日30分〜1時間程度の学習時間を確保しましょう。通信講座には短い動画講義があるため、まとまった時間が取れなくても、効率よく学習を進められます。

スケジュールを守る
通信講座によっては、試験日までのスケジュールが設定されていることも。これを参考に、日々の学習目標を立て、しっかりと進めていきましょう。

特に、基本的な商業簿記の概念を早い段階で理解しておくことが重要です。

納得娘
納得娘

複式簿記は人工的な技術です。だから直感的に分からなくても、何度も繰り返して理解しましょう

定期的な復習
一度学習した内容を何度も復習することで、知識を定着させることができます。通信講座の動画や問題集を何度も見返し、自分の理解度を確認しながら進めましょう。

スタディング簿記講座なら、AIが最適なタイミングで復習問題を出題し、得点力アップが期待できる「AI問題復習機能」があります。

【解説動画】スタディング機能紹介「AI問題復習」

【解説動画】スタディング機能紹介「AI問題復習」
画像のタップ・クリックで動画が再生します

模擬試験と過去問題で本番に備える

日商簿記3級に合格するためには、試験問題に慣れることが必要です。通信講座では模擬試験や過去問題が用意されていることが多いので、積極的に活用しましょう。

本番さながらの模擬試験
模擬試験を解くことで、試験時間内にどのくらいの問題が解けるのかを確認できます。時間を計って解くことで、時間配分の練習にもなります。

過去問題を分析する
日商簿記3級の試験では、過去に出題された問題と似た形式の問題が出されることがよくあります。過去問題を解くことで、試験の傾向をつかみ、苦手な分野を把握して対策を立てることができます。

ネット試験の特徴を把握する

日商簿記3級のネット試験は、従来の紙の試験(統一試験)とは異なる点がいくつかあります。ネット試験特有の注意点や、試験の準備についても確認しておきましょう。

試験システムに慣れる

ネット試験では、パソコン上での操作が重要になります。試験中に焦らないためにも、事前にシステムに慣れておくことが必要です。

通信講座での模擬試験を活用
通信講座で提供される模擬試験は、実際のネット試験と同じシステムを使って練習できる場合があります。試験の操作方法に慣れるためにも、何度も模擬試験を解きましょう。

納得娘
納得娘

資格の大原・簿記講座の「3級合格セミナー」の動画が分かりやすいです↓

【動画】資格の大原 日商簿記セミナー『ネット試験攻略セミナー(3級編)』

【動画】資格の大原 日商簿記セミナー『ネット試験攻略セミナー(3級編)』
画像のタップ・クリックで動画が再生します

時間配分を意識した練習

ネット試験は、時間内にすべての問題を解くための時間管理が重要です。試験前に、どの問題にどれくらいの時間をかけるかを考えながら練習することで、本番でも落ち着いて対応できるようになります。

スピードと正確さを重視
通信講座で提供される模擬試験や問題集を、時間を計って解きましょう。スピードも大切ですが、正確に答えを出す練習も必要です。

見直しの時間を確保
試験時間が限られている中で、全問を解き終えた後に見直しをする時間を確保することも重要です。模擬試験を繰り返し解くことで、自然と時間配分の感覚が身につきます。

まとめ

日商簿記3級のネット試験に合格するためには、通信講座を効果的に活用することが鍵となります。

自分に合った通信講座を選び、スケジュールに沿って学習を進めることで、無理なく基礎知識を身につけることができます。さらに、模擬試験や過去問を繰り返し解くことで、試験本番への準備を万全に整えましょう。

ネット試験特有の操作や時間管理にも慣れ、何よりリラックスして試験に臨むことが合格への近道です。

タイトルとURLをコピーしました