消毒液が売り切れ!
いまでこそ消毒用アルコールは手に入りますが、ひどい時は手にはいませんでした。
そこでライフハックとして、飲料だけど消毒に使えそうな高濃度アルコールをまとめます。
(画像はイメージです)
高濃度のアルコール酒が注目される!
そこで注目されているのが高濃度のアルコールです。つまりは酒なんですが、同じアルコールなので効果が期待できるはずです。
ネット上の掲示板5ちゃんねるでは、早くからアルコール度数96°の「スピリタス」が注目を集めていました。しかし消毒用のアルコールとは違うので、厚生労働省は使用に対し難色を示しています。
厚労省が使用を認める【特例】
しかし消毒用アルコールが手に入らないため、2020年4月13日についに厚生労働省が使用を認めました。
消毒液の代わりにアルコール高濃度の酒使用認める 厚労省
2020年4月13日 15時25分新型コロナウイルスの感染拡大で、アルコール消毒液が不足していることを受けて、厚生労働省は、アルコール濃度が高い酒を消毒液の代わりとして使用することを特例として認めることを決めました。
消毒液の代わりにアルコール高濃度の酒使用認める 厚労省 | NHKニュース【NHK】新型コロナウイルスの感染拡大で、アルコール消毒液が不足していることを受けて、厚生労働省は、アルコール濃度が高い酒を消毒液…
適切なアルコール度数は、70%から83%
それでは度数が高ければいいかというとそうではないようです。厚生労働省は「70%から83%」が適切と話しています。
(中略)具体的には、アルコール濃度が70%から83%の酒を対象とし、これより濃度が高い酒は、殺菌効果が落ちるため薄めて使うよう求めています。
この濃度に該当する酒はウォッカなどで、酒造メーカーでは、消毒液の代わりとして使用することを想定した製品の製造も始まっているということです。
消毒液の代わりにアルコール高濃度の酒使用認める 厚労省 | NHKニュース【NHK】新型コロナウイルスの感染拡大で、アルコール消毒液が不足していることを受けて、厚生労働省は、アルコール濃度が高い酒を消毒液…
アルコール度数が70%から83%のおすすめの酒(ウォッカ・スピリッツ)まとめ
そこでアルコール消毒におすすめな酒をまとめます。
【77%】台風で被災した菊水酒造が製造「アルコール77」
2019年の大型台風で被災した菊水酒造(高知県)が製造した「アルコール77」。普段の日本酒造りとは異なり、度数が高いため静電気による火災防止など、細心の注意のもと、拡大するコロナに危惧してスピーディに完成した高濃度アルコールです。
酒税がかかるため、消毒用アルコールよりは価格が高くなっています。
【82%】「アナーキー ウォッカ ノット サティスファイド」
日本のパンクロックバンド・アナーキーの代表曲である「ノット サティスファイド」を商品名にした高濃度ウォッカです。
アナーキーの各メンバーは埼玉県出身ですが、本商品はポーランド産ウォッカ(82度)となっています。
【96%】「スピリタス」
96度とかなりの高濃度が特徴な「スピリタス」。厚生労働省の指針である70%から83%からは外れますが、「高濃度が安心」という方にはおすすめかもしれません。
]アルコール度数は96度で世界最強と呼ばれ、コロナ関連のニュースで登場したことも
もっともスピリタスに限らず、他の高濃度アルコールも同様に、取り扱いには十分に注意してください。特に火災には十分に注意しましょう。
【まとめ】少し待って消毒用アルコールを購入するのがおすすめ
ここまで消毒用アルコールに代用できそうな高濃度のスピリッツ類などについてまとめてきました。
記事にも書いたように高濃度の酒のため、火災の危険性もあります(製造工場では発火の恐れがあるため電気式のモーターを使わないところもあるぐらいです)。
したがってもう少し待って消毒用のアルコールを購入するのがおすすめです。