PR

【レビュー】シンプル電話機、パナソニック デザインテレホン VE-F04-W、口コミと評判、メリットとデメリットも

通話ができればいい」「とにかく安く」「大手メーカー」の3つで選んだ「パナソニック デザインテレホン VE-F04-W」。買ってみた感想と、ネット上の口コミなどまとめます。

パナソニック(Panasonic)
¥2,045 (2025/03/22 11:41時点 | Amazon調べ)

私の簡単なレビュー

結論から言うと「買ってよかった」です。最低限の機能で、通話もしっかりできる。そしてこの値段(価格)。充分ですよ。あとは何年持つか。

そもそも携帯があるから、固定電話は通話さえできたらいい。それに届いてすぐ使えるのもいい(2本のコードを差し込むだけ)。

そして余計な機能がないので、トリセツ(取扱説明書)もシンプルでストレスが少ないです。

納得娘
納得娘

買って失敗しませんでした。

 VE-F04-Wが届く↓外装(包装)もシンプル。

 VE-F04-Wが届く

付属品もシンプル↓

付属品もシンプル

保証期間は1年間です↓

保証期間は1年間です

電話機にはシールが貼ってあり、3件の電話番号がペンでメモできます(すごくアナログw)↓

電話機にはシールが貼ってあり、3件の電話番号がペンでメモできます(すごくアナログw)

口コミと評判まとめ

ここでネット上の口コミをまとめます。下のような感想が代表的でした。

  • 「高齢の親でも使えるデザインで、操作も簡単。とにかくわかりやすい」
  • 「IP電話用として購入。スマホ代節約のために活用中」
  • 「価格がとても安い。最低限の機能だけあればよかったので満足」
  • 「着信音がやや大きくて驚くが、音量は調整可能」
  • 「ナンバーディスプレイがあると思っていたが、実は非搭載だった」

全体としては、価格と機能のバランスに満足している人が多く、「この値段なら十分」との評価が目立ちました。一方で、音量や機能面では注意が必要との声も。

納得娘
納得娘

私は特に不満はありませんが。

メリット

メリットをまとめます。

メリット
  • シンプルで操作が直感的にわかるため、高齢者や子供にも使いやすい
  • 非常に安価で、コストパフォーマンスが高い
  • ワンタッチダイヤルに3件まで登録でき、よく使う番号への発信が簡単
  • 電源が不要なため、停電時でもNTTの回線が生きていれば通話可能
  • 壁掛け設置にも対応しており、設置場所を選ばない
  • 通話中の音量調整が6段階で可能なため、聞き取りづらい場合でも対応できる

最近の家電とか高機能じゃないですか。便利だけど使いきれない。

この電話機はシンプルでお手軽価格。これにつきます。

デメリット

続いてデメリットです。

デメリット
  • ナンバーディスプレイは非搭載で、番号表示はされない
  • 通話音や着信音が小さい、あるいは大きすぎると感じる人もいる
  • 付属のモジュラーコードが短めで、設置場所によっては延長が必要
  • ワンタッチダイヤルの内容が、長期間電源や回線が外れていると消える可能性がある
  • 留守番電話や子機などの機能は一切なく、あくまで基本機能のみ
  • 番号の前に186や184を付ける場合、発信がうまくいかないことがある

なお、音量は調節できます。

まとめ、安くて大手メーカーの安心感

今回購入した「パナソニック デザインテレホン VE-F04-W」は、最低限の機能(固定電話の機能を「かける」「受ける」)だけのシンプルな電話機です。

高価な多機能電話はいらないよ、という方には、ベストな選択になるはず(私がそうでした)。価格面を重視しながらも、パナソニックのような大手メーカーの安心感が欲しい方には特におすすめです。ではでは。

パナソニック(Panasonic)
¥2,045 (2025/03/22 11:41時点 | Amazon調べ)
タイトルとURLをコピーしました